素晴らしい徳性として挙げられるその寛大な心・繊細な気配りも、自分の事は二の次に、他人のためを想って行動した時こそ、本来持つ魅力を十分に発揮出来ます。気位やプライドばかりが先に立つ自分勝手な行動の中では、些細な事でも気に懸け腹を立て、猜疑心で決断力を鈍らせ、他人を見下し侮るといった、まるで別人のような気質を見せる事になってしまいます。それ故に、自分の才能をあまりに過信してしまうと、後戻り出来ぬ程に深入りし、迷い落ち込んで、他人に迷惑をかける結果となる事が多くなるでしょう。常に中道を意識し、バランス感覚を持って歩みを進めなければなりません。分をわきまえ、今ある自分の環境・能力を正確に把握しようとする心掛けが何よりも大切です。 |
 |
五黄土星に生まれた人は、単調な繰り返しの努力だけではなかなか成長しません。苦労するのを覚悟して、先ずは人と人との間に積極的に飛び込んで行く。そして多くの恥をかき、失敗を重ね、様々な経験を重ねていく中で根気良く自分を磨いて行く事が出来れば、中年となって自分を活かす道を見つけます。どんな出来事も許容し、経験としてしまう大きな器を持って生まれた星です。泥をかぶっても常に笑顔は忘れず、自分を捨て他人に尽くすならば、苦労して得た経験が必ず信用へと結びつきます。 |